2008年度

全てを表示する
2009年3月号 第462号
2009年3月号 第462号
2009年3月号 [第462号]
2008年度卒業式?学位記授与式
4247人が晴れの日を迎える
2008年度の専修大学卒業式?学位記授与式が3月22日、東京?千代田区の日本武道館で行われた。学部卒業生、大学院修了生、専門職大学院(法科大学院)修了生あわせて4,247人が晴れの日を迎えた。

記事全文(622.6 KB)
【1面】(622.6 KB)2008年度卒業式?学位記授与式 /  ?学長式辞 /  2010年4月、人間科学部開設予定/文学部7学科編成へ
【2面】(540.7 KB)定年退職される先生方 /  大学連携推進フォーラム /  社会知性開発研究センターが上海社会科学院経済研と交流協定 /  専修人の新しい本 /  学位取得 /  訃報 /  依願退職
【3面】川島記念賞 /  ?受賞者一覧 /  課程博士8人博士論文題目 /  大学院経済学研究科修士課程優秀論文発表会  ※紙面をご覧ください
【4-5面】(1.5 MB)卒業式?学位記授与式フォト特集
【6-7面】卒業生?修了生インタビュー
【8-9面】(1.6 MB)フォト 卒業発表-「あなたの一番の思い出を教えてください」
【10面】(611.0 KB)2学部で学部長表彰  商学部 / ネットワーク情報学部 /  後輩学生に力作披露 社会学専攻4年次生の優秀卒業論文 /  環境地理学専攻の2学生が地理学卒論の全国大会で発表 /  ネットワーク情報学部生らが川崎国際環境技術展2009に出展 /  セクシュアル?ハラスメント防止委員会から
【11面】(660.4 KB)川崎都市白書(第2版)完成 /  高大連携協定校は14校に - 新たに都立大田桜台高校と /  ?全連携校招き「知」の交流 /  ?高大連携聴講生修了式 /  サテライトキャンパスで記念公開講座「身近な経済学 小田急線沿線の生活風景」 /  災害に強いまちづくりに向け、多摩区?中野島でフィールドワーク /  校友会からのお知らせ /  校友新社長紹介
【12面】
(1.9 MB)
(石巻専修大学)
08年度卒業式 /  川島記念学術賞 / 学生表彰式 /  定年で2教授が教壇にお別れ /  「市民ひろば」に参加 /  東部広域観光フォーラム開催 /  高大接続研究事業 石巻商業高の52人に単位認定
【13面】
(1.3 MB)
(北海道短期大学)
08年度卒業式 /  川島記念学術賞?学長賞受賞者紹介 /  地域活性化へ美唄市と協定 /  体育系クラブ表彰
【14面】(776.8 KB)自己研さんを応援(自己啓発奨学生/指定試験奨学生) /  英語教員になる!「夢」実現=採用試験と教職大学院 難関突破しダブル合格 /  ネット情報?栗芝プロジェクトが応援フラッグ作成システムを東京マラソンEXPOで披露 /  New Ground  新しい見方(32) 「歩み」 佐藤宏紀(法2?ジャーナリズム研究会) /  「Pac Pac Project」チームがサテライトキャンパスで研究成果を発表 /  経済?徳田ゼミ生が「長沢ひろば」に協力
【15面】
(419.1 KB)
(足球365比分_365体育投注-直播*官网)
[卓球部] 石井?江藤ペアが大阪国際招待選手権で優勝 /  [スピードスケート部] 全日本選抜 - 蓑田が5000 10000で優勝 /  [スキー部] 全日本学生スキー技術選手権-小野塚が総合優勝 /  ユニバーシアード冬季大会で大森、道下ら健闘 /  [スキー部] 全日本選手権?クロスカントリーで大森が準優勝 /  [卓球部] 東京卓球選手権で徳増?森田ペアが3位 /  [水泳部] ジャパンオープン2009 200m自由形で池永が自己ベスト /  サッカー?デンソーカップで関東学生選抜に5選手 /  日本学生ハーフマラソンで五ヶ谷6位、五十嵐7位 /  第45回リーダースキャンプ /  国際大会出場選手 /  記録コーナー
【16面】
(687.7 KB)
(足球365比分_365体育投注-直播*官网)
第48回体育会表彰式 16団体?105人を表彰
2009年2月号 第461号
2009年2月号 第461号
2009年2月号 [第461号]
サテライトキャンパス 向ヶ丘遊園駅前にオープン
<創立130年記念事業>
創立130年事業の一環として準備を進めてきたサテライトキャンパスが小田急線向ヶ丘遊園駅北口前の「アトラスタワー向ヶ丘遊園」2階に設置され、1月14日、開所式が行われた。(写真左=アトラスタワー2階のサテライトキャンパス、右上=開所式であいさつする日高義博理事長?学長、右下=多目的ホール)

記事全文(781.4 KB)
【1面】(781.4 KB)<創立130年記念事業> サテライトキャンパス 向ヶ丘遊園駅前にオープン /  ラオス国立大と国際交流協定 - 「海外特別研修」が実を結ぶ /  平成20年度卒業式?学位記授与式のご案内
【2面】(1.1 MB)都市政策研究センター?国際シンポジウム - イノベーションモデル 世界5地域を例に /  2008年度補正予算 /  情報科学研究所シンポジウム - (株)ALBERT?山川会長が最新技術を解説 /  「学市学座」に出展 - 大学オリジナルブランドグッズ展示即売会 /  「内定取消しを受けた学生の卒業延期特例措置」の実施について /  広報課からのお知らせ /  訃報
【3面】創立130年記念事業資金募金寄付者芳名
【4面】(408.3 KB)創立130年記念事業資金募金寄付者芳名(続き) /  セクシュアル?ハラスメント防止委員会から(特別版) - 研修会参加学生の感想 /  計修会 公認会計士試験合格者祝賀会 /  叙勲?褒章受章者 /  校友会からのおしらせ /  韓国の月刊誌で校友の任恒信さんが『2008年に活躍した10人』に選ばれる
【5面】(630.4 KB)☆足球365比分_365体育投注-直播*官网特集(5-9面) /  懸賞論文と文芸作品コンクール /  学生部の後期海外研修?奨励生決まる - マレーシア訪問など8人 /  学生の人生設計をサポートする キャリアデザインセンター /  ?専大ベンチャービジネスコンテスト /  ?ファンドマネージャー専大グランプリ /  課題解決型インターンシップ成果発表会 /  同志社大?現代GPシンポジウムで本学学生3人が成果発表
【6-7面】(940.2 KB)☆足球365比分_365体育投注-直播*官网特集(5-9面) /  ゼミナールの魅力 /  ?第5回神奈川産学チャレンジプログラム - 各分野で「ユニークな企画」 企業から高い評価 /  ?合同ゼミ/共同研究/雑誌作り /  活躍する卒業生を訪ねて /  ?キャノン?ロシア マネージャー 田中智己さん(平11法) /  ?渉外企業法務専門の法律事務所で活躍 鈴木康祐さん(平17法) /  ?松戸市立博物館学芸員 小林孝秀さん(平20院文博単位取得)
【8面】(543.0 KB)☆足球365比分_365体育投注-直播*官网特集(5-9面) /  就職に強い!年間相談1000件 頼れる「就職活動応援団」 /  こんにちは! 就職課です(4) /  実社会で役立つ「HEIB講座」 - 女子学生をサポート /  充実の留学制度 - キャンパス内での交流も活発 /  ?日本人の優しさに感動 - 中米パナマから来日 エドウィン?アンデルソンさん /  ?海外「NGO」参加学生の写真展 /  ?長期交換留学生(第1期)に3人
【9面】(781.0 KB)☆足球365比分_365体育投注-直播*官网特集(5-9面) /  コンテンツデザイン総合演習で企業とコラボレーション - ネットワーク情報学部 /  ?JR東日本、川崎市と共同実験 /  ?「Eスポーツ」ファンを増やすウェブサイト /  ?「呼吸する文庫」 - 本の共有システム 本をめぐる経験のリフレーミング /  第5回コウサ展 /  経営学部ゼミナール連合会 - 「卒業論文合同発表会」を開く /  クラブ&サークル活動 - キャンパスライフを充実させよう /  ?囲碁部?DTM 2団体に学生部長賞 /  New Ground 新しい見方 (31)  「休暇×目標×伏線?」 細野洋平(法1) /  漫画研究同好会「真の友情!?」 /  学食オールガイド ホームページリニューアル
【10面】
(629.7 KB)
(石巻専修大学)
就職活動本番へ第一歩 「模擬面接講座」を開催 /  大学院?及川さんが学会支部長賞 - 日本水産学会東北支部大会 /  圏域高校と懇談会 /  本学自動車センターを見学 産業技術交流座談会 /  「総合科目II 」でピアノコンサート /  NHK?田波氏招き特別講義 /  2008年度学位記授与式のご案内
【11面】
(765.8 KB)
(北海道短期大学)
雪を楽しむスポーツの祭典 「ウィンターフェスティバル」開催 /  「そば打ち」に挑戦 みどりの総合科学科 /  「課題研究発表会」開く 全58テーマを発表 /  2008年度卒業式のご案内
【12面】
(499.0 KB)
(足球365比分_365体育投注-直播*官网)
[スピードスケート部] 日本学生氷上競技選手権 - 10年ぶり12回目の総合優勝 5000mは表彰台独占 /  [スピードスケート部] 関東学生選手権 - 優勝ラッシュで「総合」連覇 /  [スキー部] 全日本学生選手権-女子が総合3位に 大森は「クロカン」で2冠 /  [スキー部] FIS志賀高原アルペン-清水が女子大回転優勝 /  みちのく八戸国体で スピードスケート 今野らが活躍 /  ユニバーシアード冬季大会 大森、道下、今野 専大から3選手が出場 /  国際大会出場選手 /  記録コーナー
2009年1月号 第460号
2009年1月号 第460号
2009年1月号 [第460号]
<創立130年?2009新春にあたって> 「大学改革の時代」の先頭に
学校法人専修大学理事長 専修大学長 日高 義博
記念すべき創立130年の節目の年を迎えました。新春のお慶びを申し上げます。10月30日には、東京?ホテルニューオータニにおいて創立130年記念式典を行います。その間にもさまざまな記念事業が展開されますが、専修大学の歴史と伝統を再認識しながら、本学の有する大学力をパワフルに示していきたいと思います。

記事全文(699.3 KB)
【1面】(699.3 KB)<創立130年?2009新春にあたって> 「大学改革の時代」の先頭に /  学校法人専修大学理事長 専修大学長 日高 義博 /  王朝文学と宮中行事 - 鎌倉で文学部が公開シンポジウム
【2面】(554.8 KB)59人が難関を突破 - 司法試験、公認会計士試験の合格者祝賀会 /  言語文化センター - 第4回国際公開講座を開催 /  みんなのオリンピック - ボクらの街にオリンピックがやってくる /  世界同時不況に伴う学生の経済支援について /  セクシュアル?ハラスメント防止委員会から /  学位取得 /  訃報 /  専修人の新しい本 /  ?『失われた十五年』と金融政策/田中 隆之 著 /  書籍『蒼翼の獅子たち』が全国学校図書館協議会選定図書に /  自然科学研究所「生田緑地の草本植物」が冊子に
【3面】(447.0 KB)<寄稿>「黒人」大統領バラク?オバマ誕生 - 樋口映美 文学部教授 /  緑地帯 - 多難な時代に生きる
【4面】(584.0 KB)授業内容?教育力アップに全学挙げ組織的に取り組む - 教育開発支援委員会 浅見和彦委員長に聞く /  教員?学生双方向で「授業評価」- 法学部「学生による授業評価」実施委員会 重田委員長 /  高大連携
【5面】(644.4 KB)専修大学教育学会第56回大会 /  商学部奥村紀夫教授ゼミOB?OG会を生田キャンパスで /  女性史学賞を受賞 - 押山美知子さん(平18院文博) /  校友短信 - 桂小文治さんが芸術祭?優秀賞を受賞 /  専大校友を訪ねて - 日本国際協力センター国際研修部東京業務室副室長 加藤宏紀さん(平8文) /  校友の本紹介 /  ?ある校長の話 - 教育への補助線 / 新崎 和治 /  ラオス日本人材開発センター女性スタッフ本学訪問 - 国際経済学科生と交流
【6面】(758.9 KB)経済?経営?商学部でインターンシップ報告会 /  ネットワーク情報学部 PROJECT 2008 EXHIBITION /  こんにちは!就職課です(3) 講座活用術 /  「体育祭」12チームが熱戦 /  自分色発見! パーソナルカラーを見つけよう /  第36回専フィル定期演奏会
【7面】(642.9 KB)新百合ヶ丘の活性化に専大生のパワー集結 /  ?フラッグコンテスト/しんゆりフードフェス - 経済学部 徳田ゼミ /  ?巨大モザイクアート/新百合ヶ丘探検マップ - ネット情報学部 吉田?飯塚プロジェクト /  ?サウンド?オブ?イルミネーション - 商学部 石川ゼミ、MJAブルーコーラル
【8面】
(500.1 KB)
(石巻専修大学)
年頭の抱負 石巻専修大学 学長 坂田 隆 /  村井宮城県知事招き特別講義 /  サテライトキャンパスで公開講座を開催 /  「学生自主活動支援制度」で多彩なイベント盛況 /  院生の秋葉文弘さん 極地研プレゼン賞受賞 /  山崎教授が日本体育協会から表彰
【9面】
(760.4 KB)
(北海道短期大学)
年頭の抱負 専修大学北海道短期大学 学長 新家 憲 /  学生部主催ツアーに学生ら47人が参加 /  専大ファーム便り『除草?選別と多忙』
【10面】(487.6 KB)専大生の「チカラ」 /  ?まちかどのフィランソロピスト賞 - インドネシアに車いすを贈り続ける戸津亜里紗さん /  ?大学生意識調査プロジェクト - 専大生が初の代表に 経営学部石崎ゼミ /  ?「映像のまち?かわさき」推進フォーラムに協力 - ネット情報 福冨プロジェクト /  かわしんビジネスフェアに出展 - 社会知性開発研究センターとキャリアデザインセンター /  育友会奨励賞 - 9組が受賞
【11面】
(359.6 KB)
(足球365比分_365体育投注-直播*官网)
[レスリング部] 天皇杯全日本選手権-荒木田が初優勝 /  [スキー部] 全日本学生チャンピオン大会-大森2冠 ユニバ出場へ /  [フェンシング部] 全日本選手権-阪野ベスト8 OBの山本さん、福田さんが優勝 /  [スピードスケート部] 全日本選手権-道下「総合」9位 /  [テニス部] 関東大学対抗選手権 Aチームが大会4連覇 /  [ラグビー部] 関東大学リーグ戦 7年ぶり1部復帰ならず /  [バスケットボール部] 全日本総合選手権 怒涛の追い上げあと一歩 /  記録コーナー
【12面】
(1.0 MB)
(足球365比分_365体育投注-直播*官网)
[陸上競技部] 箱根駅伝 「130年の絆」襷に込めて  『凛』として走った専大健児
2008年12月号 第459号
2008年12月号 [第459号]
公認会計士試験に在学生7人、卒業生21人が合格 - 旧司法試験は2人
2008年度の公認会計士試験合格者が11月18日、金融庁の公認会計士?監査審査会から発表され、本学から28人が合格した(12月10日現在判明分)。うち在学生は3年次生4人、4年次生3人のあわせて7人。在学生の合格者は年々増えている(07年度5人、06年度3人)。

記事全文(661.3 KB)
【1面】(661.3 KB)公認会計士試験に在学生7人、卒業生21人が合格 - 旧司法試験は2人 /  「KS(川崎?専修)コミュニティ?ビジネス?アカデミー」が開講